たまねぎ
多忙でディギングに行けない日が続いていて悶々していました。
ようやく時間がとれ連休に軽く掘って来ました。
新しいポイントでの採取でしたが
ガラスや瀬戸物の破片は見つかるものの
中々完品で持って帰ろうと思えるものがなく
ようやく3点見つけたと言う感じです。
割れてはいるのですが
たまねぎの形が可愛いです。 調味料瓶でしょうか?

茶碗 同じデザインの破片がたくさんあったので当時の既製品のようなものでしょうか?
何かの花がデザインされています。

最後は徳利。

これは少し時代が新しいのかもしれません。
花びらがデザインされていてシンプルな作品です。
雪の積もる前にもう1度位はどこかへ採集しに行きたいと思っています。

割れていなかったらな~ 残念です。
ディギングって最近ぜんぜん行ってないです。
蚊も少なくなっただろうし、ちょっと行ってみようかな♪
お返事遅れて申し訳ありません。
タマネギ瓶はちょうどサイズ的には醤油差しを少し大きくした位のものです。
そうなんですよ、割れていなければなぁーって
あと、エンボスでもあればなおよしなんですけどね。
もうこちらは雪になりそうで早く行かねばって感じです。