山田安民
所謂 ロート製薬の前身です。

ロート製薬のHPによると「ロート目薬」を発売したのは明治42年
昭和6年に両口容器を発売とあるのでその間のものですね。
恐らく大正時代のものではないかと思います。

綺麗なブルーです。

実はロート目薬のコルク式は“鬼門”なんです。
これだけ大きいメーカーで有名な商品なのに
僕はまだ欠片に1度出会っただけ。
同じコルク式でも大学目薬の方は数個拾っているのに…。
青い硝子壜自体、拾えることが稀ですけど
ロート目薬はぜひともクリアしたい課題ですね〜(笑)
ファン申請 |
||